ベトナム視察滞在記(2)

ベトナム バッチャン村

2日目。「あれ?雷雨は!?」と、雨の事ばかり考えていたのが肩透かし。なんとなんと、妙に快晴の中で1日が始まりました。

やってきたのは陶芸の村「バッチャン」。バスの中でガイドさんが「バッチャンって何かの言葉に似てないですか?」と質問されていました。何となくあれかなぁ・・・でも間違っていたら恥ずかしいし(笑)と心の中で葛藤している間にガイドさんが答えを言っちゃいました。あれかなぁ・・・のあれ、「婆ちゃん」らしいです。村の名前そのものが「婆ちゃん」だとはこれまたすごい。

普段見れない所というのは感性が磨かれますね!見ているだけですごいわくわく。但しツアーガイドさんのペースで工場内見学をするとパフォーマンス感が強かったので、敢えて少し離れて、さっと通り過ぎてしまう部屋の方をじっくり観察してました(笑)

ベトナム 陶器 バッチャン焼

やはり自然体の画が好きです。

ベトナム 陶器 バッチャン焼 工場

こういった積み方を見ると、日本のように地震を気にしなくて良い風土の違いが分かりますね。

ベトナム バッチャン焼
ベトナム バッチャン焼

それにしても、国も職種も関係なく、仕事をする人って本当に画になりますね。我ながら良い撮影となりました(笑)

ベトナム 陶器 バッチャン焼

工場見学を終えると小休憩にベトナムのお茶を頂きました。当たり前ですが日本のお茶と全然味が違い、でも素朴な味が美味しかったです。その休憩室の壁には。昔の日本でもある(!?)滝(?)雲(?)を模した棚が。こういった伝統的なものはついつい見入ってしまいます。

ベトナム 壁 棚

午前中はバッチャン村。午後からは一番楽しみなハロン湾!さてさて、次の目的地までバスで何時間かかるのか。。。

道中、流れる景色をずっと眺めていました。そう、先日作成したベトナムコーヒー店のテント地の色。ベトナム人のオーナーさんは「水色が良い」と言い張るのです。私の頭の中(セオリー)で飲食店で青色選択はまずありませんでした。それは「食欲を無くす色だから」。でも現地を見ていると確かに多いんです。青のテント地、看板が・・・。しかも青地の中に赤色を使って目がチカチカするのもよく見受けられました。なるほど。国が違えばこうも感覚が異なるのかと勉強になりつつ、それでも日本で店をするなら日本人の感性に近づけないと厳しいのでは、と乗車中ずっと悩んでいました。上手く双方のバランスを考える良い機会となりました。

と、試案を巡らせた頭の休憩にちょっとワガママを言ってしまい反省。信号で止まった時に見えた出店に「異常に大きな何か」を売ってるので質問すると煎餅だとか。ガイドさんが「欲しいですか?」と尋ねてくるのでつい「ほしーっ!!」と^^;

ベトナム 煎餅

急いで降りて走って買ってきてくれたガイドさん。本当に申し訳ございませんでした。そして有難うございました。ベトナム人のガイドさん、めちゃくちゃ優しすぎます(泣)

つづく

関連記事

  1. 尼崎商工会議所 議員総会

    議員総会にて活動予定報告

  2. 石川県 金沢 箔一 金箔 体験

    箔一の金箔貼り体験!

  3. 京都 貴船神社

    京都日帰り おとな旅(下)-貴船川床編-

  4. FMあまがさき あまがすきハーフマラソン ラジオ 出演

    FMあまがさきにてラジオ出演!「あまがすきハーフマラソン」2度目の案内

  5. インターネットラジオ みんなの尼崎大学

    みんなのサマーセミナー インターネットラジオに出演!

  6. サマセミ 県立尼崎高校 マップづくり ヒアリング

    高校生の皆様へ サマセミSTART プロのデザイナーと一緒に○○マップづくりしませんか?

  7. さくらFM さくらスーパースタジアム あまがすきハーフマラソン

    さくらFMのスポーツ専門番組「さくらスーパースタジアム」に出演

  8. 兵庫県立尼崎高校 インターンシップ

    兵庫県立尼崎高校 インターンシップ

  9. 京都 赤山禅院 七福神 福禄寿

    京都日帰り おとな旅(上)-赤山禅院編-

  1. 租税教室 租税教室 2024
  2. 租税教室 租税教室
  3. 租税教室 租税教室
  4. 昭和通ニ丁目ラジオ 出演 @FM aiai
  5. スティックバルーン 【スティックバルーン】パブリックビューイング用の定番応援グッズ!
ante dante 代表 道脇 荒

MY LIFE MY INSPIRATION

  1. 租税教室
  2. 租税教室
  3. 租税教室
  4. 昭和通ニ丁目ラジオ
  5. 尼崎商工会議所 青年部 卒業例会
PAGE TOP